2007年12月29日 (土) | 編集 |
今年の3月にお嫁入りした、毛糸ちゃん(旧:玻璃)のパパさんからも、
素敵なお写真をいただきました~。ありがとうございます!!(^^)
いただいたメールの中から、一部抜粋させていただきます。。。
>もうすっかり人間にも慣れ、
>擦り寄ってきてはゴロゴロと喉を鳴らし
>手や顔を舐める立派な甘えん坊になりました。
>夜は妻の布団で一緒に寝るのが日課です。
あらら、すっかり甘ったれさんに変貌しちゃって!!(^^)
そういえば、私に馴れるのにも、数ヶ月かかったもんな~
>もちろん先住猫ともうまいことやっている様子で
>毛糸の元気のよさにつられて、
>皆で家中を走り回っています。

お姉ちゃんと一緒にまどろんでいる、毛糸ちゃん♪
はぁ~~・・・美人になって。。。(*^^*)

こちらでは毛玉ちゃんと一緒に♪
そうそう、毛糸ちゃんの姉妹の瑠璃ちゃんも、弟が出来たんですよ♪
小さい頃から、かわいさ爆裂だった毛糸ちゃん。
オッドアイの瞳も健在で、フワフワの高貴なレディになりましたね!
やさしい家族と、先輩ニャンコに囲まれて、
こちらも、文句なしのまん丸の幸せ♪
嬉しい限りです♪(^^)
素敵なお写真をいただきました~。ありがとうございます!!(^^)
いただいたメールの中から、一部抜粋させていただきます。。。
>もうすっかり人間にも慣れ、
>擦り寄ってきてはゴロゴロと喉を鳴らし
>手や顔を舐める立派な甘えん坊になりました。
>夜は妻の布団で一緒に寝るのが日課です。
あらら、すっかり甘ったれさんに変貌しちゃって!!(^^)
そういえば、私に馴れるのにも、数ヶ月かかったもんな~
>もちろん先住猫ともうまいことやっている様子で
>毛糸の元気のよさにつられて、
>皆で家中を走り回っています。

お姉ちゃんと一緒にまどろんでいる、毛糸ちゃん♪
はぁ~~・・・美人になって。。。(*^^*)

こちらでは毛玉ちゃんと一緒に♪
そうそう、毛糸ちゃんの姉妹の瑠璃ちゃんも、弟が出来たんですよ♪
小さい頃から、かわいさ爆裂だった毛糸ちゃん。
オッドアイの瞳も健在で、フワフワの高貴なレディになりましたね!
やさしい家族と、先輩ニャンコに囲まれて、
こちらも、文句なしのまん丸の幸せ♪
嬉しい限りです♪(^^)
スポンサーサイト
2007年12月29日 (土) | 編集 |
ずいぶん前のことになっちゃいましたが・・・
(ごめんなさい!!)
Bellaちゃん(旧:闇)のママさんからメールをいただきました。
Bellaちゃん家族がお引っ越しをして、無事終了しましたという
ご連絡と、Bellaちゃんの様子を教えてくださいました。
そのお手紙を一部抜粋・・・
>猫たちは、新しいお家にすぐ慣れ、(全く怖がりま
>せんでした。)フローリングでつるつる滑りながら
>走り回っています。
ご家族のことを信頼しているから、お家が変わってもさほど
怖がらなかったんでしょうね(^^)
>前よりももっとくっついて居ることが多くなり、う
>れしい限りです。bellaはとても食いしん坊で、台所
>や、箱に入っているものまで外に出しておくと何で
>も食べてしまいます。野菜やアボガドまでも。先日
>は旅行のお土産を鞄の中に入れておいたら、やられ
>てしまいました。。。一番心配なのが、流し台のく
>ずを食べることです。洗い物をした後なので、洗剤
>も混ざっているはずですし、今はきちんと捨てて何
>も残さないようにしています。
あらら・・・(^^;;;
仔猫の頃の一年くらいは、「もう!ご飯あげたでしょ!!」って
一日に何度も言いたくなるくらい、食欲旺盛みたいです。
特にノラ経験があると、ゴミあさりとかはよくしますね・・・
でも、大人になると不思議と収まるので大丈夫だと思います。
うちの長女のちーちも、子供の頃はウーウー言いながら
おやつにがっついてましたけど、2才くらいのころから、
パッタリと収まりました。
>それでも血便も治まり、下痢もせず、元気にやって
>います。totoの体を羽交い締め手にして、舐めてあ
>げたり、ちゃんとおっぱいもあげたり。
>呼ぶとちゃんときますし、返事もします。
う~ん、さすがはBellaちゃん!
やさしい、いいお姉ちゃんっぷりじゃないですか!
>やはり相棒がいるので、二人の世界で十分なよう
>で、私たちにはご飯くれ。。としか言ってこないと
>ころが少しかなしいですけれど。。
そうですね~女の子はクールな子が多いですからね。
でも、大人になってきてあまり遊ばなくなってくると、
人に寄り添って来るようになる子もいますので、
これからの成長を楽しみにしていてくださいね!(^^)
なにはともあれ、やさしいパパとママと、かわいい妹に
囲まれて、Bellaちゃんが幸せそうで、ねーねは嬉しいです!
いつまでも「Good Cat」なBellaちゃんでいてね♪

(ごめんなさい!!)
Bellaちゃん(旧:闇)のママさんからメールをいただきました。
Bellaちゃん家族がお引っ越しをして、無事終了しましたという
ご連絡と、Bellaちゃんの様子を教えてくださいました。
そのお手紙を一部抜粋・・・
>猫たちは、新しいお家にすぐ慣れ、(全く怖がりま
>せんでした。)フローリングでつるつる滑りながら
>走り回っています。
ご家族のことを信頼しているから、お家が変わってもさほど
怖がらなかったんでしょうね(^^)
>前よりももっとくっついて居ることが多くなり、う
>れしい限りです。bellaはとても食いしん坊で、台所
>や、箱に入っているものまで外に出しておくと何で
>も食べてしまいます。野菜やアボガドまでも。先日
>は旅行のお土産を鞄の中に入れておいたら、やられ
>てしまいました。。。一番心配なのが、流し台のく
>ずを食べることです。洗い物をした後なので、洗剤
>も混ざっているはずですし、今はきちんと捨てて何
>も残さないようにしています。
あらら・・・(^^;;;
仔猫の頃の一年くらいは、「もう!ご飯あげたでしょ!!」って
一日に何度も言いたくなるくらい、食欲旺盛みたいです。
特にノラ経験があると、ゴミあさりとかはよくしますね・・・
でも、大人になると不思議と収まるので大丈夫だと思います。
うちの長女のちーちも、子供の頃はウーウー言いながら
おやつにがっついてましたけど、2才くらいのころから、
パッタリと収まりました。
>それでも血便も治まり、下痢もせず、元気にやって
>います。totoの体を羽交い締め手にして、舐めてあ
>げたり、ちゃんとおっぱいもあげたり。
>呼ぶとちゃんときますし、返事もします。
う~ん、さすがはBellaちゃん!
やさしい、いいお姉ちゃんっぷりじゃないですか!
>やはり相棒がいるので、二人の世界で十分なよう
>で、私たちにはご飯くれ。。としか言ってこないと
>ころが少しかなしいですけれど。。
そうですね~女の子はクールな子が多いですからね。
でも、大人になってきてあまり遊ばなくなってくると、
人に寄り添って来るようになる子もいますので、
これからの成長を楽しみにしていてくださいね!(^^)
なにはともあれ、やさしいパパとママと、かわいい妹に
囲まれて、Bellaちゃんが幸せそうで、ねーねは嬉しいです!
いつまでも「Good Cat」なBellaちゃんでいてね♪

2007年12月21日 (金) | 編集 |
幹ちゃんの記事を見たせん君のパパが、
「うちのせん君だって!!」とばかりに、
すてきな写真を送ってきてくださいました(^m^)
まずは、ビシッとポージングばっちりのせん君♪

壁の絵もあいまって、ヨーロッパな雰囲気さえ漂ってます・・・(*^^*)
ずいぶん、男前になったなぁ~
体重も4kgですって。がっくんやてんてんよりも大っきいです(笑)
そして、なぜか、お風呂場でのワンショット(^^)

いつもこうやって一緒にお風呂に入ってるのかしら?
洗面台にジャストフィットしてますね~~(笑)
『ネコ鍋』もとい、『ネコ洗面台』(ちょっと字余り(爆))
パパさん、満面の笑みです(^^)
せん君、よかったね~~♪
君が幸せそうで、パパさんとママさんも幸せそうで、
ねーねは嬉しい限りです!!(^^)
でも、食べ(させ)過ぎだけには、気をつけてネ・・・
(ね、パパさん・・・・・)
「うちのせん君だって!!」とばかりに、
すてきな写真を送ってきてくださいました(^m^)
まずは、ビシッとポージングばっちりのせん君♪

壁の絵もあいまって、ヨーロッパな雰囲気さえ漂ってます・・・(*^^*)
ずいぶん、男前になったなぁ~
体重も4kgですって。がっくんやてんてんよりも大っきいです(笑)
そして、なぜか、お風呂場でのワンショット(^^)

いつもこうやって一緒にお風呂に入ってるのかしら?
洗面台にジャストフィットしてますね~~(笑)
『ネコ鍋』もとい、『ネコ洗面台』(ちょっと字余り(爆))
パパさん、満面の笑みです(^^)
せん君、よかったね~~♪
君が幸せそうで、パパさんとママさんも幸せそうで、
ねーねは嬉しい限りです!!(^^)
でも、食べ(させ)過ぎだけには、気をつけてネ・・・
(ね、パパさん・・・・・)
2007年12月16日 (日) | 編集 |
幹ちゃんのママから、「癒されます~」というコメントとともに、
幹ちゃんの笑顔の写真が届きました♪
それが、コレ
↓

ホ、ホントだ・・・笑ってる(笑)
前に私が撮った写真は、口元が笑ってたけど、
今回は、目が完全に笑ってます。
そうそう、先日の正式譲渡の時の家族写真。
ママさんが幹ちゃんのアンヨを掴んじゃってた、あのナゾですが、
パパさんと「どっちが幹ちゃんを抱っこするか?」で取り合いしたんですって(^m^)
で、パパさんに取られちゃって、思わず「足だけでも!」ってなっちゃったみたい。
もともとは、ママさんが一目惚れして幹ちゃんを迎えてくださったんですけど、
今ではパパさんも幹ちゃんにメロメロとか・・・
そんな様子が、写真からもあふれてますよね~~(*^^*)
笑顔の素敵なママさんとパパさん。
そんなお二人と一緒にいられるから、幹ちゃんも笑っていられるんですよ。
幹ちゃんに、素敵な笑顔を与えてくださって、
本当にありがとうございます。。。m(_ _)m
幹ちゃんの笑顔の写真が届きました♪
それが、コレ
↓

ホ、ホントだ・・・笑ってる(笑)
前に私が撮った写真は、口元が笑ってたけど、
今回は、目が完全に笑ってます。
そうそう、先日の正式譲渡の時の家族写真。
ママさんが幹ちゃんのアンヨを掴んじゃってた、あのナゾですが、
パパさんと「どっちが幹ちゃんを抱っこするか?」で取り合いしたんですって(^m^)
で、パパさんに取られちゃって、思わず「足だけでも!」ってなっちゃったみたい。
もともとは、ママさんが一目惚れして幹ちゃんを迎えてくださったんですけど、
今ではパパさんも幹ちゃんにメロメロとか・・・
そんな様子が、写真からもあふれてますよね~~(*^^*)
笑顔の素敵なママさんとパパさん。
そんなお二人と一緒にいられるから、幹ちゃんも笑っていられるんですよ。
幹ちゃんに、素敵な笑顔を与えてくださって、
本当にありがとうございます。。。m(_ _)m
2007年12月16日 (日) | 編集 |
里親募集サイトを見ていると、魅力的なニャンコがたくさん掲載されています。
中には、てんてんによく似た感じの、真っ白い子もいっぱいいます。
てんてんは・・・
長毛でもないし、
微妙に真っ白でもないし、
シッポも真っすぐじゃないし、
左右の目が違う色でもありません。。。
おまけに、もう「子猫」とはちょっと呼べないくらいです(^^;;;
でも、てんてんは・・・
ミッシリつまった毛は、手触りがまるでミンクのようだし、
頭の『点』は、トレードマークだし、
グルグルの巻き巻きシッポは、色んなものをひっかけては、私を笑わせてくれるし、
キラキラの金色の目は、まるでお陽さまみたいだし。
仔猫の時はすぐに逃げ帰るような末っ子気質だったけど、
今は、がっくんにお腹をチュッチュされても、黙って許してくれたり、
ねーねが落ち込んでいる時に、ソっと寄り添ってくれたり・・・
気持ちのやさしい、そばにいるとなぜかホッとするような・・・
そんな素敵なニャンコに育ってくれました。。。

まだまだ遠慮がちにしか甘えて来ない、てんてん。
てんてんだけをたくさん愛してくれる・・・そんなご家族さまを待っております。
中には、てんてんによく似た感じの、真っ白い子もいっぱいいます。
てんてんは・・・
長毛でもないし、
微妙に真っ白でもないし、
シッポも真っすぐじゃないし、
左右の目が違う色でもありません。。。
おまけに、もう「子猫」とはちょっと呼べないくらいです(^^;;;
でも、てんてんは・・・
ミッシリつまった毛は、手触りがまるでミンクのようだし、
頭の『点』は、トレードマークだし、
グルグルの巻き巻きシッポは、色んなものをひっかけては、私を笑わせてくれるし、
キラキラの金色の目は、まるでお陽さまみたいだし。
仔猫の時はすぐに逃げ帰るような末っ子気質だったけど、
今は、がっくんにお腹をチュッチュされても、黙って許してくれたり、
ねーねが落ち込んでいる時に、ソっと寄り添ってくれたり・・・
気持ちのやさしい、そばにいるとなぜかホッとするような・・・
そんな素敵なニャンコに育ってくれました。。。

まだまだ遠慮がちにしか甘えて来ない、てんてん。
てんてんだけをたくさん愛してくれる・・・そんなご家族さまを待っております。
2007年12月15日 (土) | 編集 |
我が家のニャンズには、それぞれ『甘えタイム』があります。
甘えタイムとは文字通り、「この時間はねーねに甘えるじかんニャの!」と、
ニャンずが勝手に決めた時間のことで、
私に選択の自由が存在しない時間です・・・・・(ー▽ー;;;
それぞれの時間を無視すると、「今は私の時間ニャの!!」とばかりに、
ケンカが勃発するので、そうならないように私もルールにしたがって、
その時間はその子を最優先するようにしています。
ちーちの甘えタイムは、私が帰宅してからご飯までの時間。

ことキチの甘えタイムは、ご飯の後と、寝る前で、

てんてんの甘えタイムは、私の寝起きの時間なのです(^^;;;

なんでこの時間なのかは、甚だナゾではありますが、
ただでさえ、布団から出るのがおっくうになるこの時期に、
「ね~ね~、寝ようよ~、お膝に乗らせてよ~」とばかりに
スリスリ♪ゴロゴロ♪されるんですよ!!!
もう~~~~~タマリません!!!(><)
舐め魔のてんてんに襲われつつも、幸せすぎるこの甘えタイム。。。
誰か、脱出のしかたを教えてください・・・・・(^^;;;
甘えタイムとは文字通り、「この時間はねーねに甘えるじかんニャの!」と、
ニャンずが勝手に決めた時間のことで、
私に選択の自由が存在しない時間です・・・・・(ー▽ー;;;
それぞれの時間を無視すると、「今は私の時間ニャの!!」とばかりに、
ケンカが勃発するので、そうならないように私もルールにしたがって、
その時間はその子を最優先するようにしています。
ちーちの甘えタイムは、私が帰宅してからご飯までの時間。

ことキチの甘えタイムは、ご飯の後と、寝る前で、

てんてんの甘えタイムは、私の寝起きの時間なのです(^^;;;

なんでこの時間なのかは、甚だナゾではありますが、
ただでさえ、布団から出るのがおっくうになるこの時期に、
「ね~ね~、寝ようよ~、お膝に乗らせてよ~」とばかりに
スリスリ♪ゴロゴロ♪されるんですよ!!!
もう~~~~~タマリません!!!(><)
舐め魔のてんてんに襲われつつも、幸せすぎるこの甘えタイム。。。
誰か、脱出のしかたを教えてください・・・・・(^^;;;
2007年12月14日 (金) | 編集 |
2007年12月14日 (金) | 編集 |
2007年12月14日 (金) | 編集 |
2007年12月14日 (金) | 編集 |
2007年12月13日 (木) | 編集 |
11月に我が家を卒業して行った、幹(みき)ちゃんのトライアル終了!!
一ヶ月の間に、すっかりスリスリゴロゴロの甘ったれさんに変貌して、
パパとママをメロメロにしているみたいです♪(^m^)
ではでは、いただいたお写真とメールを、ちょこっと紹介しちゃいます♪
>幹ちゃんは、甘えん坊人生まっしぐらで、私が何をするにもついて回ります。笑

(超~ラブラブ♪ 幹ちゃん、笑ってるし♪)
>トイレはもちろん、お風呂に入っているときも、ドアのシルエットに幹ちゃんが
>チョコンと座っているのが透けて見えて、なんともいえないくらい可愛いです

(ママの(かな?)アンヨの上に「ちょこん♪」な幹ちゃん(^^))
>毎晩、布団の上を通り越して、中に入ってきて、夜中気付いたら、
>一人前に、枕に頭、体には毛布をかぶり、何故か腕枕で寝ています・・・(*^^*)

(パパさんに抱っこされて、パパを見つめる幹ちゃん。カワイイ~)
>長々となりましたが、
>私達夫婦もすっかり親バカならず猫バカ☆笑になったみたいです

最後はとっておきの家族写真。
いや、もう~、これ以上ない!ってくらいの幸せでしょう♪(*^^*)
文句なしの、正式譲渡。 幹ちゃん!おめでとう!!!!!
最後に、オチ(爆)
幸せそうな家族写真。
よ~~~く見ると・・・・・・

ママさん!なんで足??!(笑)
幹ちゃんの左手の、「イヤン♪」がまたカワイイ~(*^m^*)
一ヶ月の間に、すっかりスリスリゴロゴロの甘ったれさんに変貌して、
パパとママをメロメロにしているみたいです♪(^m^)
ではでは、いただいたお写真とメールを、ちょこっと紹介しちゃいます♪
>幹ちゃんは、甘えん坊人生まっしぐらで、私が何をするにもついて回ります。笑

(超~ラブラブ♪ 幹ちゃん、笑ってるし♪)
>トイレはもちろん、お風呂に入っているときも、ドアのシルエットに幹ちゃんが
>チョコンと座っているのが透けて見えて、なんともいえないくらい可愛いです

(ママの(かな?)アンヨの上に「ちょこん♪」な幹ちゃん(^^))
>毎晩、布団の上を通り越して、中に入ってきて、夜中気付いたら、
>一人前に、枕に頭、体には毛布をかぶり、何故か腕枕で寝ています・・・(*^^*)

(パパさんに抱っこされて、パパを見つめる幹ちゃん。カワイイ~)
>長々となりましたが、
>私達夫婦もすっかり親バカならず猫バカ☆笑になったみたいです

最後はとっておきの家族写真。
いや、もう~、これ以上ない!ってくらいの幸せでしょう♪(*^^*)
文句なしの、正式譲渡。 幹ちゃん!おめでとう!!!!!
最後に、オチ(爆)
幸せそうな家族写真。
よ~~~く見ると・・・・・・

ママさん!なんで足??!(笑)
幹ちゃんの左手の、「イヤン♪」がまたカワイイ~(*^m^*)
2007年12月13日 (木) | 編集 |
2007年12月07日 (金) | 編集 |
7月にお婿入りした、せん(旧:線)君。
やさしいパパとママにたくさん愛されて、
すくすくと大きくなって(なりすぎ?)いる様子が、
たくさんメールで届けられています。
センターの、明日には殺処分されてしまう鉄の檻の中で
ひしめくたくさんの子猫達の中から、
せん君は、ホントに偶然に救い出された子でした。
「一度、抱き上げてしまったら、もうあそこには戻せなかったの。。。」
そう言って、せん君を連れてきたスタッフから
念のためにと、他の子達とは別のキャリーに入れたせん君を
手渡された時、なんてラッキーな子なんだろうと思いました。
そして、ラッキーにも大きな病気に冒されることも無く、
ラッキーにも今のパパとママの目にたまたま留まり、
一文字~ずの中で、いの一番に赤い糸をたぐり寄せました。
あり得ないくらいのいろんな偶然が重なって、今のせん君があります。
いうならば、奇跡的ですらある、今の姿なんですよね。
ジュエリークラフトのお仕事をしているパパから、
「息子へ」と贈られた、手作りのネームいりチャームがまぶしい、
スーパーラッキーボーイ、せん君!
これからもずっと、幸せなネコ人生を、闊歩していってくださいね!

やさしいパパとママにたくさん愛されて、
すくすくと大きくなって(なりすぎ?)いる様子が、
たくさんメールで届けられています。
センターの、明日には殺処分されてしまう鉄の檻の中で
ひしめくたくさんの子猫達の中から、
せん君は、ホントに偶然に救い出された子でした。
「一度、抱き上げてしまったら、もうあそこには戻せなかったの。。。」
そう言って、せん君を連れてきたスタッフから
念のためにと、他の子達とは別のキャリーに入れたせん君を
手渡された時、なんてラッキーな子なんだろうと思いました。
そして、ラッキーにも大きな病気に冒されることも無く、
ラッキーにも今のパパとママの目にたまたま留まり、
一文字~ずの中で、いの一番に赤い糸をたぐり寄せました。
あり得ないくらいのいろんな偶然が重なって、今のせん君があります。
いうならば、奇跡的ですらある、今の姿なんですよね。
ジュエリークラフトのお仕事をしているパパから、
「息子へ」と贈られた、手作りのネームいりチャームがまぶしい、
スーパーラッキーボーイ、せん君!
これからもずっと、幸せなネコ人生を、闊歩していってくださいね!

2007年12月05日 (水) | 編集 |
| ホーム |